投稿者: 猫機長

小さな飛行機で、ブラジル高原の空を散歩しています。 埼玉県で生まれました。8歳で移住者としてブラジルに渡り、流浪の生活を送ったあと、ブラジリアで土着化しました。ひょんなことから日本の国籍を失った日系ブラジル人です。某政府外郭団体に勤めています。ハッピーリタイア希望ですが、労働所得を手放すのが怖くリーマン続投しています。小学校1年だけ日本(給食の「カレーうどん」が脳裏に残っています)、その後大学までサンパウロ。おやおやという間に50歳を超えてしまいました。空だけは広いブラジリアでジェット旅客機と混じって小さなExperimental飛行機で遊んでいます。こうした飛行情報や、高金利国ブラジルでの金融投資20余年の情報で、日本に住んでいる皆さんにも何か参考になるものがあれば幸いです。いちおう兵法二天一流剣術初目録です、ときどき剣道情報も書いています。肩を壊して弓道ごっこは休止中。パン食男子。たい焼き大好き人間です。(2019年12月) コピーライト規約 Direitos autorais : All Rights Reserved. 当HP(ブログ含む)に掲載されている一切の文章や画像等の無断転載はご遠慮下さい。

地下鉄に見る日本人の美術素養

日本に行った時のお土産に、地下鉄の切符を持って帰りました。 …

続きを読む



ベイルアウトだ!緊急脱出装置のお話

パブリックドメイン     空を飛ぶもの…

続きを読む



「楽をしないと億万長者になれない」

ワタナベジュース、モウイッパイ https://www.yo…

続きを読む



軽飛行機で空母に着艦

とある吉日。ルジアニア空港へ着陸アプローチに入り、速度97キ…

続きを読む



アートの力で悪徳政治をぶち破れ!

Amebloのブロ友さんで、毎回すごい情報量で圧倒のアート記…

続きを読む



羽ばたき機のお話

空を飛ぶのは人類発祥からの夢であり。 古今東西の幾多の神話や…

続きを読む



ルーラ大統領復活に見る新興国社会の闇

雨季たけなわのブラジリア。週末は飛行機格納庫で暮らしています…

続きを読む



日本の常識、台湾の常識

Msn日本のニュースで、これはちょっとやばいよね、というのが…

続きを読む



ビーチギアのお話

ビーチは夏の風物詩。ハワイアンでも聞きながら、のんびりビーチ…

続きを読む



2022年の不労所得総決算

今回の記事は、例によってふむふむ難解・難読の書です。でもおし…

続きを読む