タグ: 剣道

床に聞きなさい

とある女子中学校。弱小ながら、みんな仲良しの楽しい剣道部がありました。

県大会も3か月にせまったある日、一人の転校生が入部しました。その子はとにかく気立てが良くて、いっぺんにみんなの人気者に。さっそく「ぴよちゃん」というあだ名で親しまれるようになりました。

続きを読む



ピサの斜塔

意外に好評な剣道ネタ、ということで実話「ピザの斜塔」について掲載します。(飛行機ばっかじゃなくておまえ自身の写真も載せい!とご指摘ありましたので、10年前の写真ですが掲載します、ごめんなさい)

続きを読む



成功の実現は自分でコントロールできるか②

その2
さて、前回(Finncial3.1)では、原因と結果という、時系列で起き、相互に関連しあう「因果の法則」(S2.)を味方につけることがスタートと書きました。成功を構成する要素つまり、まずA.願望があって、B.実現に努力し、A.とB.が「因」となって「成功した!わああーい!」という「果」が生じる、ということです。ちゃんと成果の出る(成功する)原因を作ればよいのです。

続きを読む



得牛(とくぎゅう)

前回ではついに牛との遭遇が起こりました。しかし、ほっておけばまたどこかへ消えてしまう牛。捕まえて手なずけようとするのですが、そうすればするほど牛はすさまじい勢いで飛び跳ね、限界に挑む努力を人に要求します。

続きを読む



「生涯現役」という生き方:労働所得と不労所得

最近は老後資金2000万円とか年金破綻とか、メディアなどこぞって「生涯現役。死ぬまで働こう」という論調強い中、若い人でも働くことの意味について真剣に考え、アーリーリタイヤを目指す人が多くなっている(こうしたお題のブログが頑張っている。ぼくは「高等遊民の忘備録」というののファンです)のはとてもよいことだともいます。

続きを読む



剣道講話「信長、秀吉、家康」と資産形成

剣道では稽古が終わると、みんなで集まって師範格の人が新進の人たちに講話を行い、精神面などの心構えをつたえます。面白おかしくしているので史実と違う面もありますが、ぼくが剣道助教で講話するときに使ったテキストから①まず要約抜粋し、②これって資産形成の秘訣かも?というアプローチで解説してみました。

続きを読む



歴史シリーズ第二弾:西郷どんと慶喜さん

大河ドラマ「勝海舟」をみて「西郷さんと慶喜さんの行動って、資産形成のプロセスそのものだね」と思うところあり。

続きを読む