タグ: 航空通信

着陸灯の換装

まず、記事の前に、ロシアのウクライナ侵略によせて: がんばれ…

続きを読む



飛行機泣かせのにくい奴。ラジエターのお話

*サイトがハッキング被害か?ダウンしてしまい、3週間更新でき…

続きを読む



パイロットと雲、そしてギョウザ

大陸の高原で小さな飛行機に乗っています。 2人乗りのExpe…

続きを読む



空飛ぶクルマ:パイロット目線から見た課題と可能性

コロナ禍でステイホームの世の中でも、なぜか道路の渋滞は続き。…

続きを読む



歴史都市ピレノポリス(その2)

この記事は「歴史都市ピレノポリス①」の続編です。①のほうも読…

続きを読む



才能と適性。必要な才能は誰でも持っている。

シュバイツアーなど医学界の偉人、ミケランジェロやリキテンシュ…

続きを読む



航法料金

こないだ管制飛行でゴイアニアに行ったら、当局からちゃっかり料金請求が届いてしまいました。行程はApub(飛行クラブ)→ゴイアニア空港往復で、ブラジリアAPP(アプローチ)管制区に入り、途中でアナポリスAPPに移転、最後はゴイアニアTWR(タワー)と交信しながら着陸。帰りはその逆となります。

続きを読む



ニッケルの里ニケランジア

ブラジル中央高原の気候は大ざっばに雨季と乾季に分かれます。10月から4月が雨季、5月から9月が乾季。雨季には空中に雨雲が立ち込め、さっきまでお天気だった飛行場上空も気がついたら雨になっていたりして、有視界飛行は要注意の季節になります。カエルは雨季になると喜んで出てきますが、軽飛行機は雨季はじっとしていて、乾季になったら喜んで遠出します。

続きを読む



レディオ空港で管制飛行の練習

空港にもいろいろあり、管制タワーもなんにもなーい、無い無い尽くしの地方空港から、まずエンジンスタートの前に管制(グラウンド)に許可をもらい、誘導路に出るときは別の管制(タワー)と交信。離陸したらしたで今度はまた別の管制(アプローチ)と連絡しなきゃ。。。という国際空港まで千差万別で、グランド、タワー、アプローチとそれぞれ周波数が違い交信だけでぐったりすることもあります。といって小さなEXPERIMENTAL機で国際空港に降りれるなんて日本ではありえない?得難きよき経験だったりします。

続きを読む



戦闘機にスクランブルされた!どうする?

まず最初に、このお話はパイロット同士の噂話であり、すべて真実というわけではないことをお断りしておきます。

とある南米の国の商業パイロットが、いつものとおり南米ジャングルの上、国境近くでとある商品の輸送をしていた時の事

続きを読む