投稿者: 猫機長

小さな飛行機で、ブラジル高原の空を散歩しています。 埼玉県で生まれました。8歳で移住者としてブラジルに渡り、流浪の生活を送ったあと、ブラジリアで土着化しました。ひょんなことから日本の国籍を失った日系ブラジル人です。某政府外郭団体に勤めています。ハッピーリタイア希望ですが、労働所得を手放すのが怖くリーマン続投しています。小学校1年だけ日本(給食の「カレーうどん」が脳裏に残っています)、その後大学までサンパウロ。おやおやという間に50歳を超えてしまいました。空だけは広いブラジリアでジェット旅客機と混じって小さなExperimental飛行機で遊んでいます。こうした飛行情報や、高金利国ブラジルでの金融投資20余年の情報で、日本に住んでいる皆さんにも何か参考になるものがあれば幸いです。いちおう兵法二天一流剣術初目録です、ときどき剣道情報も書いています。肩を壊して弓道ごっこは休止中。パン食男子。たい焼き大好き人間です。(2019年12月) コピーライト規約 Direitos autorais : All Rights Reserved. 当HP(ブログ含む)に掲載されている一切の文章や画像等の無断転載はご遠慮下さい。

みかじめ料とWeb3のお話

今回は、古今東西世界を支配してきた価値観と、その価値観を変え…

続きを読む



愛と優しさのノルデン精密照準器

きょうびどこへ行くにも飛行機。素敵女子たちの大好きな台湾、グ…

続きを読む



短編集:干しバナナとバックミラー

◎バナナ みなさん、干しバナナはお好きでしょうか。 http…

続きを読む



飲み会考

日本文化で恐ろしいものに「飲み会」があり。 でも、本当は全然…

続きを読む



チキンラーメンの挑戦は続く:アメリカ音楽大全

今回はその2です。その1はこちら→「心に残る日本の歌」 まず…

続きを読む



紫微斗数と飛行機①

封神演義(紫微斗数占い)という神話があり。 殷王朝が倒れて周…

続きを読む



台風が作った歴史。元寇の真実

蒙古襲来とも言い、鎌倉時代の1274年、1281年の二度にわ…

続きを読む



単フロートと双フロートの話

陸の生物である人間が作った飛行機は、陸上の滑走路を拠点として…

続きを読む



ブラジリア点描

◎サントスデュモン生誕150周年 こないだブラジリアの中心地…

続きを読む



特攻の有効性

この記事では、技術的に、どこまで特攻が有効であったかについて…

続きを読む