家賃収入は有望か
不動産。白亜の豪邸かおんぼろの長屋かはとわず、人はだれしも住まいが必要です。
続きを読む
本当の意味での分散投資 その3
前回までで、「卵を盛るバスケットは、落としたり底が抜けるようなことのない信頼できるのを2つないしは3つくらいでよい」ということを説明しました。
続きを読む
株とリート
どこがどう違うのか。株式投資と投資信託はぜんぜんちがうじゃないかー!という定義の話ではなく、投資家の立場から、利益を生む有用な武器としてのそれぞれの特色について記載します。
続きを読む
金利と現金収入(配当) その2
前回では、資産家になる最大の武器が金融投資であり、そしてその最大の武器が金利(と実は配当)であることを説明しました。
続きを読む
金利と現金収入(配当) その1
前回のおさらいで、まずキャッシュフロークワドラントを提示します。
続きを読む
サンパウロ買い出し紀行
何年ぶりか、休暇でサンパウロ市およびモジダスクルーゼス市にいってきました。
今回はおおざっぱにわけて①「とにかく食べる楽しみを追及」し、②ブラジリアでは手に入らない「貴重物品」や情報の取得(DAISOに潜入調査など)、するともに③人生の契機となった場所を再訪し初心にたちもどる(この辺はつまらないかも?ごめんなさい)目的で旅してきました。
続きを読む
投資家の集い
リート関連で口座を開いている銀行(Financial1.7b)から夕食会に招かれました。
いちおうブラジリアでも最高級、とされているレストランだけあって、待合室もなかなかシック。
続きを読む
フリッパー技法で資産増加
がんらいがインカムゲイン(Financial1.6)ねらいのリートですが、元本の操作で資産増加を可能とする裏技もあり。その名も「フリッパー」といいます。
続きを読む
ブラジル経済の基礎知識(概論)
これから数度不定期で「ブラジルに投資するなら?」をお題とした投稿をさせていただきます。まずは、ポイントを抽出してランダムに書き込んでみます。これら項目について改めて記事作成ということになります。
続きを読む