タグ: 経済的自由

写実から抽象へ―純粋美術への道

今回は「超写実絵画に見る写実の本当の価値」の姉妹編で、両方の…

続きを読む



逃げ切り計算:4%ルールのお話

※今回は、資産運用の世界ではわりとポピュラーな「4%ルール」…

続きを読む



リモートワーク実現を阻む「黒いボールペン」

コロナ禍から1年近く経過し。リモートワークが推進されています…

続きを読む



田舎暮らしつづき。サソリや雨漏りその後

※サソリについては、最近は日本でも沖縄のみならず東京でも発見…

続きを読む



美術の実用価値:西洋絵画と日本刀の共通点とは

美術と工芸。ふつーの人から見ると同じに見えますが、ルネサンス…

続きを読む



成功法則:シュリーマンと学者たちのお話

*このお話は、最近よくある、すれからしなシュリーマン批判以前…

続きを読む



「風の時代」のスタート。仕事とお金はどう変わる?

2020年の12月22日より、西洋占星術による判断では「風の…

続きを読む



命の値段が安すぎる日本。生きる権利を大切にしよう

以前、コロナワクチンの導入というお題で、ブラジルのほにゃらら…

続きを読む



今年の不労所得総決算。コロナより為替にやられました

年の瀬もいよいよせまり。怒涛の2020年、資産状況がどんなか…

続きを読む



死ぬかと思った

人間生きているといろいろな目にあい。 とある土曜日、早朝の心…

続きを読む