オリンピック考

Tags:

2月初め時点で東京都の1月の新型コロナの感染者について、Response.jpの報道によると3万9664人となり、月単位では昨年12月の2倍を超え。

日経新聞とテレビ東京が1月29~31日に実施した世論調査でも、非常事態宣言の延長を求める回答が「9割」に達したらしい。宣言発令の時期を巡っては「遅すぎた」が79%、「適切だ」は14%、「宣言を出すべきではなかった」はわずか5%だった。


今夏の東京オリンピック・パラリンピックの開催については、感染拡大が続くなら「中止もやむを得ない」が46%、「感染対策を徹底したうえで予定通り開催すべきだ」はわずか15%にとどまった。

との報道がありました。(全文はhttps://response.jp/article/2021/02/01/342698.htmlご参照)

アスリート側の見解としては、number.bunsyun,jpで2000年のシドニーオリンピックから3大会連続で出場した陸上選手の談話が載っていましたが、要約は

◎開会式や閉会式はなくてもOK。競技さえきちんと成立していれば、開会式や選手村は大きな問題ではない。

◎オリンピックというショーは”メダルを取れる可能性のある選手たち”が出れば成立する。

◎オリンピックに選手が求めるものは「名誉」。それは強敵に勝たないと得られない。つまり、強豪国、強豪選手の全員参加は必須。

◎もう一つ選手が求めるものは「観客」。選手は観客の存在に無意識下ですごく影響を受け、”奇跡の一瞬”みたいなものは、だいたいが観客と選手との不思議な関係の中で成り立っていたりする。

となっている。(全文はhttps://number.bunshun.jp/articles/-/846913ご参照)

もちろん、観客となる市民の意見も人それぞれ、選手の意見も人それぞれでしょうが、上記が大体の最大公約数かなと思います。

ぼく自身は、最近まで、「これはアマチュアスポーツをゆがんだ形で利用してきた権力への、神の罰だ。コロナ禍を機会に当面中止。営利そのもののショービジネスに転化してしまうくらいなら、廃止した方が良い」と考えていました。

でも最近は、オリンピックが選手同士で極限を「試し合う」場としてなら、開催するべきと考えるようになりました。コロナ鎮静化までは待つべきと考えていますが。

現在のオリンピックを象徴する写真があります。


出展 https://number.bunshun.jp/articles/photo/846913?pn=3 ©Getty Images

政治家がニコニコと笑って旗を振っています。

オリンピックは選挙運動だったのか?政治家は裏方に徹するべきであって、こうした場面で旗を持つとしたら、文化人や芸術家、往年の選手、そういった文化面での日本の代表者であるべきと思うのです(ぼくは「ふなっしー」を推薦します!旗持てないか?)。

日本が本当に貧しかった戦後は、オリンピックでメダリストが出るたびに、国民も「ぼくたちも勝利できるんだ!貧困、欠乏を回復できる力があるんだ!」という希望でいっぱいになり。

そういう希望をもたらすという意味では大切だった。


1964年東京オリンピック。TVは白黒でした

しかし、勝ちたいばかりに、恐ろしいゆがみも生んでしまい(人の命が軽すぎる)。

「東洋の魔女」の時代は、とにかくシバかれ、拷問を生きのびた選手のみが五輪に参加でき。負けて監督の平手打ちを食らうのがいやなばっかりに、五輪という修羅場で体力的に数段上の相手を圧倒した(勝てばビンタ程度ですんだ)。

ぼくが子供の頃、女子バレー日本代表チームがブラジルまで親善試合に来ましたが、女性選手を罵倒しぶん殴る日本の監督に、ブラジル人観衆は「虐待だ」と戦慄していました。一方、ブラジルチームの方は、みんな好き勝手にぺちゃくちゃ、監督の言うことなんてろくに聞いていない、就学旅行みたいな感じで、ストレート負けはしたが、どちらがスポーツかというと、ぼくはブラジルだと思います。

戦時中の悪夢のような軍事教練を持ち込んでいた、当時の日本チームのあり方に、ぼくは賛成することができません。

さいわい日本は裕福になり。女子バレーも「楽しさ」「人権」が優先されるようになったと理解します。それで負けたっていいじゃないですか。

人権無視の軍隊教育で勝つような国は、北朝鮮を最後に消え去ってほしいと思います。

なぜ北朝鮮や、かっての日本のようなチームが存在できるのでしょうか。それは、政治家から見れば、「オリンピックで勝つ強い国」とセットで「その国の優秀なリーダーである証明」がお手軽に得られるからです。

アスリートは極限まで使いつぶし、自分はぽてちでもつまみながら観戦して、金メダル獲得するごとに、自分の票固めができるぞ!こんなうれしいことはないですよね。

国民がオリンピックに熱狂することは、産業界にとってもお得であり。1億日本国民がオリンピックに殺到するわけですから、ビジネスとして利用しないわけにはいかないですよね。

こうして政経一体となったオリンピック騒ぎが生まれ。この悪だくみに踊らされて国民がますます搾取される図式が出来上がります。

でも、オリンピック景気で日本は発展しなかったっけ?発展しました。オリンピックのすべてが洗脳・搾取とは言いません。

でも、オリンピック以前に、国が人口ボーナスの発展期にあったからこそオリンピックが成功をもたらしたという事実があるのです。

オリンピックなんてあろうがなかろうが当時の日本は大発展を続けていた。そこに、オリンピックを契機とした大規模事業、交通網の整備、メディアの発展があり、成長の触媒にはなった。一方、経済が苦境にある国でオリンピックを開いても、その場限りの特需景気が起きるだけで、祭典が終われば無用の長物化した巨大スタジアムなどが残るだけです。

ブラジルのマナウススタジアムが好例で、オリンピック後は誰も使ってくれないので、「いっそ刑務所にすれば、ブラジル中の政治家を収容しても余るスペースがあるぞ」なんてジョークのネタになったりしています。


白い巨象。マナウススタジアム

https://besthqwallpapers.com/Uploads/18-1-2019/77775/thumb2-amazon-arena-aerial-view-football-stadium-hdr-soccer.jpg

ほんとうに裕福な国の人の意見では

「あれはミスユニバースと同じで、貧しい国に勝たせてあげて、希望を持たせるのが重要だね。先進国は 選手のおかれた環境がいいから勝って当然だけど、無理な勝ち方なんてしなくていいし、国民もそんなことは求めない。まあ四年に一度の風物詩みたいなもんだね」

だって、オリンピックで誰が勝とうが、コロナの特効薬ができるわけでなし。十分満足な生活ができている先進国の人にとって、オリンピックとは、せいぜいアーチェリーだのボブスレーだの普段接しない新たな文化を教えてくれる有益なテレビ番組、程度でしかないと理解しています。

さて選手側の見かたとして。

もちろんオリンピックに比べてはるか下のランクですが、僕もしがない「古流剣術選手」として、ブラジルでの全国大会に数度参加してメダル頂いた経験があり。全剣連剣道と違って観客があけっぴろげに熱狂できる環境だったので、面が決まった!瞬間、どどどどー!と床が振動しまくり、おおおおー!と観客が大騒ぎする。もちろん選手同士は互いに配慮してガッツポーズとかは無しですが、観客の熱狂は悪い気はしませんでした。


写真は全国大会ではなく、日本のとある大学との親善試合です。

背中を向けているのが僕です。かっこわるいな、ははは。。。。

でも、それが目的でもないし、別に観客なんてなくても、それよりブラジル中の二天一流剣士が集まり、面小手の竹刀勝負で研鑽度合いを文字通り「試し合う」得難い機会において、自分の納得する面が打てるかどうかが、なにより大切だった。

というわけで、無観客試合でも全く問題ないですけどねーでも冒頭のアスリートは「観客に元気頂いています!」だそうで、オリンピックはその点ちがうのかな?

3000字を超えたので無理やり結論付けしてしまいます。

オリンピックはいつから古代ローマの見世物になった?アスリートは闘技場でライオンに食われる剣闘士でもないし、観客だってライオンに食われる人を見て自分のみじめさを紛らわす愚民でもなく。要は「愚民政策のサーカス」ではなくて、アスリートが「スポンサーとかに気兼ねすることなく、試合に専念し、真の名誉(精神と知能)を勝ち取ることができる」そんなオリンピックなら、開催してほしいと願っています。


近代陸上草創期の世界大会で、とある選手が転倒し、靴ひもを結ばざるを得なくなったとき、他の選手はいっせいに立ち止まって結び終わるのを待ったという伝説あり。

そんなオリンピックになったらいいですね。

ではでは。

Tags:

コメントを残す

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。