恐るべしブラックロック。ビットコインの逆襲

Tags:

*美術女子や飛行機女子の皆様へ:今回は、仮想通貨界をゆるがす大事件についての時事ネタなので、ちんぷんかんぷんの内容かもしれません。でも、素敵な絵画をたくさん挿絵にいれたので、ぜひ見ていって、いいね!してね!


シュプレマティスト作曲No.56

 

 

さて、血も涙もない経済情報です。

2023年6月。ブラックロックという資産運用会社が、ビットコインの現物ETFを上場するためSEC(米国証券取引委員会)に申請を行いました。

ええええー?SECって、いまバイナンス(世界最大級のビットコイン取引所)を訴えて、ぶっ潰そうとしているんじゃなかったっけ?そのSECに、よりによっていま、多数の企業が申請に失敗してきた現物ETFの申請をするの?

狂ったかブラックロック?

と、思ったとたん、「SECとバイナンスが和解」というニュースが飛び込んできました。ははは

要するに、SECのバイナンスいじめは、このほど議会を通過した米債務上限問題とおなじくらい茶番だった、のかもしれません?

そもそもブラックロックって何者?

以下、Wikipediaからの受け売りですが。。。。

◎ニューヨークに本社を置く、世界最大の資産運用会社。

◎債券運用のみならず株式やオルタナティブ、アドバイザリー戦略など、幅広い金融サービスを提供

◎ゴールドマン・サックスやJPモルガンなどと覇を競う強大な組織。

◎インデックス運用については、ブラックロック、バンガード・グループ、ステート・ストリートは「ビッグ・スリー」と呼ばれている。

◎もちろん。S&P100、S&P500、ダウ・ジョーンズ USなどの株価指数において、構成銘柄の一つである。

以上でWikipedia引用終わり。


シュプレマティスム コンポジション

 

 

要すれば、アメリカつまり世界を代表する金融機関の一つという事なのでした。

ブラックロックは、現在8兆5000億ドルのお金を動かしているとのことである。これがのちに重要な情報になるので、覚えていてください。

さて、6月17日時点で、SECとバイナンスの合意を好感して2万6千ドルあたりに上昇したビットコイン。

ブラックロックのETFで、10万ドルへの上昇がささやかされ始めています(来年以降になりそうですが)。

どうやって上昇するのか?

これは、ビットコイン以前に、あらゆる金融商品に共通する、「不足の原理」が関係しています。

2021年6月現在、世界に存在しているビットコインは、その70%以上が長期ホルダー(ホドラー)よってがっちりしまい込まれており。市場で回っているのは30%程度しかない状況とのことです。

要すれば、ビットコインは不足した商品になりつつあるという事である。

読者の皆さんが、たい焼き一匹買いに行ったとします。ふつーは100円のたい焼きが、今日は売り切れ、ごめんなさい、となってしまい。落胆していたら、裏通りに別のたい焼き屋さんを発見し、なんと同じたい焼きが102円で売られていたら、大喜びで買ったりしないでしょうか?

重要なのは、誰かが(あるいは多数の購買者、あるいは一人の大人買い)、品切れになるくらい資金を投入して、たい焼きを買い占めたということです。

つまり、とある物品に、資金を投入すればするほど、その物品の価格は吊り上がるということなのである。

釣りあがる割合は物品によって違いますが、ビットコインについては、1ドル投入するごとに3ドルの効果がみられると言われています。(もちろん、上記の大人買いの購入規模が必要ですが)

実はその大人買いが起こり始めているらしい。


ダイナミックシュプレマティスム

 

 

今年の初めあたりから、ブラックロック、バンクオフアメリカ、そしてフィデリティという大手が、ひそかにビットコインを買い溜めてきており。

購入にあたっては、これら3社はいずれもマイクロストラテジーという、これまた世界最大のビットコイン保有量(38億ドル。出典https://www.coindeskjapan.com/186152/)を誇る企業の株を購入することで、間接的にビットコインに手を出しているという事である。

バイナンスとか、直接の取引所が恐慌状態なので、マイクロストラテジー株で代替しているのです。

そして、ブラックロックが株の6.24%、バンクオフアメリカが2.37%、フィデリティが1.01%と、筆頭株主ではないにしろ、上位の株主になっています。バンクオフアメリカは、2023年に4万7千%同株の購入を増やすという狂った戦略を取っています。

さて、今日では2万6千ドルのビットコイン。

ビットコインの発行は2千100万枚で打ち止め。その総額は5000億ドルくらいだそうです。

ビットコイン1枚の値段が10万ドルになるためには、ビットコイン全体の総額も2兆100億ドルまで上がる必要があり。

*2.100.000.000.000÷21.000.000=100.000

 1 億の 100 倍は 100 億、1億の 1000 倍は 1000 億 1億の 10000 倍は1兆です。)

要すれば、今あるビットコインの時価総額に、この3倍相当がプラスされれば達成できるという事である。


シュプレマティズム(二次元の自画像 )

 

 

ここで、ブラックロックの「大人買い」の真意が見えてきます。8兆5000億ドルの資金のうち、なるべく少額の予算を動かして、ビットコインの1ドル投入当たり3倍の効果(あるいは1兆5000幾ドル)が得られる投資規模を達成したい。

そして、その秘密兵器が現物ETFの上場という事になるのである。

ETFが発足できれば、投資者からバンバンETFを買ってもらい。かき集めたお金でいよいよ大規模スケールの投資をして、ビットコイン10万ドルを達成だ!

これにアメリカ政府も乗ったようです。

FTXだのの交換所については、政府の規制が行き届かない平行勢力になってしまうので、いじめて叩きつぶした米政府ですが、ビットコインがおいしい投資先であることは知っており。

バイナンスいじめの茶番で、「政府の方が強いぞ!」と見せしめにしたうえで、その裏ではこっそり(でもないけど)ブラックロックのETF承認に向け準備しているのかもしれません。

ETFであれば、ビットコインはコモデティーの一つであり、その値動きに従ってETFの価格が上下するだけなので、ビットコインそのものの売買ではありませんから、政府公認の経済活動を公認の金融機関(この場合ブラックロック)によって実施できることになり。ETFに関する税金などでちゃっかりビットコインから利益を徴収しようということなのでしょう。


シュプレマティスム 黄と黒

 

 

これまで、幾多のファンドが現物ビットコイン上場を試みて却下されましたが、今回はどこが違うのか?

これまで、SECは却下の理由の一つとして、承認後のファンドによる価格操作の可能性を上げていました。

ところが、今回は、ブラックロックの事業に関与して価格操作を行わないような監視機構を設ける、というような動きになっており、引き換えに上場を許す、みたいな感じ。

監視機構なんて作ってしまうと、SECはこの機能を維持するために過労死してしまうくらい激務になることが危惧されたのですが、それでも踏み切った理由に、申請者がブラックロックだった、という事がささやかれています。

ブラックロックは、これまで500件以上の様々なETFを申請し、なんと1件を除いてすべて認可されたという恐るべき実績を持っています。

つまり、SECの承認という、FAAによる形式証明の認可も真っ青の難関を、これまでさまざまなETFで実現してきた恐ろしい機関であるという事です。

承認のためのすべてを知っているというべきでしょうか。

ホンダジェットが、背負い式の翼上エンジンというパラダイムシフトを抱えながらも見事FAAの認可を得たがごとく、ビットコインのETFというパラダイムシフトを達成できるか?

この逆がバンクマンフリードさん率いるFTXで、米当局の逆鱗に触れるあらゆることをやってしまい(当初はうまくゴマをすっていたようには見えた)。

FTXの件で、三菱MRJの形式証明取得失敗を思い浮かべてしまうのは私だけでしょうか?飛行機としてはとても有望そうだったのに。。。。

ブラックロックがETFの承認を獲得するのは、来年初頭とうわさされます。来年4月が半減期ですからねーうまく価格上昇の波に乗れるか、あるいは乗って税金も倍増だ!というSECのもくろみも織り込まれているのか?恐怖の進展を期待しています。


赤の正方形

 

 

ではでは。

本件は、以下の参考動画から多くの情報を得ています。




https://www.youtube.com/watch?v=QdE69ydmWEM


Tags:

コメントを残す

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。