将棋のお話

Tags:

このブログは資産形成のお話をメインとしていますが、テクニカル分析とか、細かい技術的なことはあまり書いていません。分析という技術・手段そのものより、その手段をどう使うか、どの手段を使うかを判断し、また、その手段をとった結果どうなるのかを予め洞察しておくことの方か重要だからです。

別に未来予言という必要はなくて、目先の変動に惑わされず長期的に確実な資産増加が可能となるような見切りができればいいのです。


それは、言い換えれば「先先の先(せんせんのせん)」を取る、ということです。剣道用語ですが、要すれば相手が動こうとする、動きはじめの「う」を読み取り、実際に相手が動く一瞬先にこちらが打ち込んで相手をしとめる技術のことです。

ぼくみたいな弱小動物でも、選手当時はこの「機先を制する」ことが意外にできたので、クマみたいな(ボコられている)バカ力やP51みたいなスピードをもった選手が多数だったブラジルの剣道大会で、なかなかいい線まで行くことができました。でも、もともとへなちょこのひょろっ傑(身長166cmしかありません)なので、年を取ると体力が続かず(年をとっても、伊保清次範士みたいに筋金入りの人は別)。

いっぽうで、剣道のような、マゾか?みたいな激しい運動をしなくても、機先を制する能力を鍛錬できるツールが存在しています。

それが「将棋」

3手先という言葉があり。慣れてくると、だいたい中盤からでも、この勝負は勝ったな、あるいは負けたな、みたいな「形勢を読む力」そして「勝つ形勢を作り上げるために、必要に応じて3手先なり5手先なりを選択して読む力」がついてきます。

そして、その力は資産形成にも重要なのでした。

ちなみに、将棋の祖先に「シャトランジ」があり。

1400年ころに、中央アジアから西アジアにかけて大帝国を建設した猛将ティムールも、シャトランジ大好きだったそうです。


ティムール。「歴史系倉庫・世界史のクズたち」に面白いまんががいっぱい!

http://rank119.gozaru.jp/img/gone/tebu2/0-154.html

http://rank119.gozaru.jp/img/mon2.html

前置きが長くなりましたが。。。。

今回はあまり細かいこと言わずに、頭空っぽにして将棋で遊んでみました。

以下、いずれも無料将棋ソフトで、いちばんやさしい初心者ランクにしたうえで、相手の駒を分捕って、抵抗できないようにした上でもてあそぶ、そんなお遊びの例です。

1.8時だよ!


全員集合!

全ての駒が盤上で全員集合しています。はいすみません

2.大駒だけでは勝てません


飛車、角の大駒を全部相手にあげました。

3.坊ノ岬海戦

「軽飛行機で空を飛ぶ」ブログなので、飛行機ネタです。

大平洋戦争末期。圧倒的劣勢なのにずるずると戦争を続ける日本政府。アメリカは無数の空母から雲霞の如くグラマン攻撃機を発進させて日本を襲いました。


空母ホーネット(龍)から発進したグラマン(と金)の群れが、戦艦大和(角)をボコっているところ。

小学生かおまえは!とつっこんでいるあなたも、小学生の頃は「飛車は空母で角が戦艦だー!」なんて大はしゃぎしていましたよね?ははは

4.フセイン逮捕

「悪の枢軸」と言いがかりをつけられ、国土を蹂躙された挙句に逃亡を余儀なくされたサダム・フセイン大統領。イラク戦争後半年に及ぶ逃走の末、ついに捕縛されました。

地下2.5メートルの穴倉にポツンと一人、でも75万ドルの大金とともに発見。


というわけで、かどっこで「雪隠詰め」。ひとりぼっちで「金」にすがりついています。

5.万里の長城

平安貴族のお遊戯で「中将棋」というのがあり、とにかく駒数が多いぜ!なので、敵玉をまる裸にした後、自陣の駒で模様を作って楽しんでいます。「SDIN中将棋」で無料で楽しめます。


開始時はこんな感じ。駒数がはんぱないです


出展:https://www.travelbook.co.jp/topic/8314

月からも見える万里の長城を中将棋で再現します。中将棋の場合、相手の駒は取っても使えない(消えちゃう)ので、相手の玉を丸裸にしたのちは、残った自陣の駒を動かして長城構築します。


こうなりました。ははは

自玉は「洛陽」で側近に囲まれています。左上のかどっこには西域蛮族の酋長。中華帝国に侵入してこないように、太子、奔王、獅子が見張っています。

万里の長城というより、シルクロードみたいになっちゃった?

ちなみに長城の最東端が「山海関」、最西端が「嘉峪関長城第一雄門」。


実物写真出展はWikipediaと「旅人舎 中国&世界遺産」です。

6.きわめつけが「ハム将棋」。

プリントスクリーンを知らず、ガラケーでPC画面を撮影していた時代なので、ピンボケ画像はご容赦ください。

将棋は、格下の相手とやる時、駒落ちといって香車みたいな弱い駒を相手より一枚少なくするなど、実力差を調整する方法があり。中でも角と飛車を落とす「二枚落ち」になると、相当な実力差があっても苦戦します。

ところが、ハム将棋には「全部落ち」があるのでした。ははは


玉だけです。

「現在のランク」という所が???となっていますが、これは勝負がついたときに「お前はこのくらいの強さだ」というのを表示してくれます。「入門者」から始まって「将棋通」「町内名人」「プロ」「師範格」などなどあり。でも負けると「ハムスター以下」にされちゃいます。ははは

玉だけでどうやって勝つのか?

迷わず玉で敵陣に突進します。


玉だけでは絶対に勝てない。「初めての歩」を取った記念的な写真。


馬に逆襲されたので、逃げると見せて左翼に突進します。

首尾よく歩を取り続け、「と金」を作ります。


敵の大駒(飛車)を獲得。秘蔵っ子にして取って置きます。

敵の右翼(画面左)が、「金」を除けば隙だらけなのに注目。


飛車をぶち込んで竜になりこみます。攻撃優先のため、

玉の尻に敵の馬と銀が食らいついていますが、と金でなんとかしのいでいます。


なんとか馬を尻から外すことに成功。竜が攻守に大活躍しています。


ここまでくれば先手(つまりぼく)絶対優勢。

持ち駒含めた駒数でも圧倒的な差が生じ始め。


はむちゃん(後手・相手)も必死にと金を作ったりますが、

もはやポアは時間の問題。


あわれはむちゃんは丸裸に。


試合終了。背中を向けていじけるはむちゃん。かわゆいな

ランクは「神」なのでした。ははは

みなさんもうお分かりと思いますが、「裸玉」での試合では、普通は絶対勝てるわけがなく。コンピュータ相手なので、「バグ手」を誘発して勝つのでした。バグ手というのは、ITのアルゴリズムによって似たような局面では同じ手を打ってくる、その手が実は悪手だった時の手のことです。融通が利かないITの反復性を逆に利用するのですが、毎回うまくいくとも限らず。

上手くいって勝ったとしても、ハムちゃんの弱みに付け込んで勝っただけなので、「神」ですが、じつは全然「神」ではなかったりします(精神と知能)。

で、はむちゃんもぼくも実力勝負だ!という場合の最高ランクは「師範格」ゲットしました。このころからPrintScreenを覚えて、鮮明な画像になってます。


また、両玉共に入玉の珍しい勝負もあり。


町内名人だそうです。ははは

大好きなハム将棋も、今日ではサイト消滅。楽しい思い出です。


びーばびばびば! https://www.youtube.com/watch?v=ldjHMll34Mg

ではでは。。。

Tags:

コメントを残す

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。